年末年始の休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、当社では以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 ■休業期間2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日) この期間中は、お電話やメ
鉄鋼大手で制御系のシステム開発を請負で行っております。
平成30年10月に労働者派遣事業の許可を取得しました。
システム系業務の派遣業務を行っております。
労働者派遣法に基づく情報公開はこちらです。
周南・下松・光の地域密着型求人サイトを運営しています。
表面的な情報だけでなく、働く人の想いや職場の雰囲気まで深く知ることができるので、自分に合った仕事を納得して選べます。
当社は、平成30年1月まで行っていた以下の業務は、会社分割し株式会社unlimitedへ引き継ぎました。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、当社では以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 ■休業期間2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日) この期間中は、お電話やメ
当社は、地元企業をIT技術で支え、共に発展していけることを目指しています。
現在は、地元大企業の請負・派遣業務が大半を占めますが、これからは、地元の中小企業からの受託開発やクラウドサービス・パッケージ販売など、多くのことにチャレンジしていきたいと思っています。
また、新しい技術にも挑戦しつつ、地元の仲間と共に発展して行くことを願っています。
私は、山口県の下松市生まれの下松市育ちです。これまで、福岡や東京に転勤で6年程度暮らしたこともありますが、それ以外はずっと下松です。
小さい頃から野球ばかりして、勉強は大の苦手でした。
高校は、山口県下松工業高等学校の電気科で、もちろん野球部で3年間野球漬けでした。
昭和59年同校を卒業し、そのまま地元の大企業に就職しました。
当初は、現場の工場で3交代に入り、夜勤が辛かったことを今でも時々思い出します。
それから2年後に、工場が合理化によりコンピュータ化したことをきっかけに、システムに興味を持ちシステム課に所属することとなります。
ここから、勉強嫌いの自分がシステムについての勉強を今までやったこともないくらい頑張ってきました。
その甲斐あって、以下の大企業のシステムに携わってきました(エンドユーザー様として)。
この中で、一番印象に残っている業務は、日本航空のERPシステムで、プロジェクト人数が常時100名以上、日本IBM様のアンダーとして2年間勤めてきたことです。この時はとても良い経験をさせて頂きました。
そして、2010年10月に個人事業として立上げ。その後、2011年1月にタチバナアライブシステム株式会社として登記しました。
その後、2018年2月 会社を分割し株式会社unlimitedを立ち上げました。
これからは、これらの経験を元に地元中小企業のIT化支援及び、全国の中小企業向けのクラウドサービスを展開していきたいと思っています。